インターネット回線を選ぶとき
本当に速いのか?
途中で料金が上がらないか?
と不安になる方は多いです。
特にWiMAX系はプランや端末が複雑で、仕組みを理解せずに契約すると「思ったより高かった」「つながらなかった」と後悔するケースも少なくありません。
そこで本記事では、DTI WiMAXのギガ放題プラスSプランを中心に、割引の内容、端末の違い、速度制限の条件、申し込み手順、注意点まで詳しく解説します。
DTI WiMAXの特徴と魅力
DTI WiMAXは、UQコミュニケーションズのWiMAX +5G回線を利用するサービスです。特徴を整理すると以下の通りです。
- 契約期間・解約料なしで始めやすい
- WiMAX +5G対応で高速通信(※一部エリア)
- 工事不要で届いたらすぐに利用開始
- モバイル・ホームルーターから端末を選べる
- 割引特典で長期利用の料金を抑えられる
特に「解約料なし」で使える点は大きな安心材料になります。
ギガ放題プラスSプランの料金と割引
基本条件
- 契約事務手数料:3,300円
- 最低利用期間:なし
- 解約料:なし
- キャッシュバック:なし
契約期間に縛りがなく、解約料も不要なので、初めてWiMAXを使う方でも安心して始められます。
割引内容と料金推移
利用期間 | 月額料金(税込) | 割引内容 |
---|---|---|
1~13カ月目 | 3,410円 | WiMAX +5G割:▲1,320円 |
14~37カ月目 | 3,960円 | 長期おトク割:▲770円 |
38カ月目以降 | 4,730円 | 割引なし(通常料金) |
注意点
- 1~13カ月目は「WiMAX +5G割」が適用され、1,320円割引。
- 14~37カ月目は「長期おトク割」で770円割引。
- 38カ月目以降は割引が終了し、月額4,730円(税込) となります。
- 利用開始月は日割り計算で請求されます。
👉 割引期間中はかなりお得に使えますが、38カ月目以降は料金が上がるため、そのタイミングで解約や他社乗り換えを検討するのがおすすめです。
\ 月額料金をチェック! /
1年目からお得な割引が適用されます
DTI会員だけの特典サービス「DTI Club Off」
DTI WiMAXに申し込むと、会員限定の優待サービス「DTI Club Off」が利用できます。
- 映画チケットが前売りより安く買える
- 約40,000店以上で最大50%OFF
- 約700以上のテーマパークで最大75%OFF
- 国内20,000軒以上のホテルが最大90%OFF
通信費の節約に加えて、日常生活でもお得に使える特典がついてくるのはDTIならではの魅力です。
速度制限と利用モードの仕組み
WiMAXには複数の通信モードがあります。
特に知っておきたいのは以下の2つです。
- スタンダードモード:データ上限なし。ただし混雑時間帯は速度低下の可能性あり
- プラスエリアモード:au 4G LTE同等エリアで利用可能。月額1,100円がかかり、30GB/月を超えると128kbps制限
つまり、普段はスタンダードモードで十分ですが、地下鉄や郊外などで繋がりにくい時にだけプラスエリアモードをONにする使い方がおすすめです。
端末ラインナップと選び方
DTI WiMAXでは、主に2種類の端末が用意されています。
端末 | 特徴 | 最大速度 | 同時接続台数 | おすすめ用途 |
---|---|---|---|---|
Speed Wi-Fi DOCK 5G 01 | モバイル型。 外出と自宅の両方で使える | 下り最大3.5Gbps | 48台 | 出張・外出が多い方 |
Speed Wi-Fi HOME 5G L13 | 据え置き型。 Wi-Fi 6対応 | 下り最大4.2Gbps | 32台 | 在宅ワークや自宅回線代替 |
- 外でも家でも1台で完結したい方 → DOCK 5G 01
- 自宅の固定回線代わりにしたい方 → HOME 5G L13
申し込みから利用開始までの流れ
エリア確認
サービスエリアマップで自宅や職場の対応状況を確認
端末選択
用途に合わせてDOCK 5G 01またはHOME 5G L13を選ぶ
プラン選択
ギガ放題プラスSを選択
申込手続き
配達時間指定・クレジットカード登録
端末到着
同梱物を確認
初期設定
SSID・パスワード入力、設置場所を調整
利用開始
速度チェックをして安定しているか確認
工事が不要なので、最短で申込当日発送→翌日利用開始が可能です。
オプションサービス(任意)
- プラスエリアモード:1,100円/月(使った月のみ)
- 安心サポート:330円/月(通常の故障のみ対象)
- 安心サポートワイド:550円/月(水濡れにも対応)
- 安心サポートワイドプラス:605円/月(盗難・紛失・バッテリー交換も対象)
外に持ち出して使う方は、安心サポートワイド以上がおすすめです。
メリットとデメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・端末選択がシンプル(モバイル/ホーム) ・割引特典で最初の3年間は月額がお得 | ・契約期間・解約料なしでリスクが低い・プラスエリアは有料かつ30GB制限あり ・混雑時間帯の速度低下は避けられない場合がある ・キャッシュバックキャンペーンがない |
よくある質問
DTI WiMAXは本当にデータ無制限ですか?
スタンダードモードでは月間データ量に上限はありません。
ただし、ネットワークの混雑を避けるため、一定期間で大量通信した場合や混雑時間帯(特に夜間)には速度制限がかかることがあります。
完全無制限ではなく「実質無制限」と考えるのが正確です。
プラスエリアモードは必ず使わないといけませんか?
いいえ、任意です。通常はスタンダードモードで十分です。
地下や郊外など電波が弱い場所で利用したい時にだけプラスエリアモードをONにすると便利です。
利用した月だけ1,100円の追加料金がかかります。
契約期間や解約金はありますか?
ギガ放題プラスSプランは契約期間の縛りなし・解約料なしで安心して契約できます。
旧プラン(2年・3年契約)の場合は解約金が発生することがあるため注意が必要です。
端末はどちらを選べばいいですか?
外出と自宅の両方で使うなら Speed Wi-Fi DOCK 5G 01。
自宅回線代わりで安定性を重視するなら Speed Wi-Fi HOME 5G L13 がおすすめです。
支払い方法は?
DTI WiMAXの支払いはクレジットカードのみ対応です。
口座振替や請求書払いはできません。
契約後にキャンセルできますか?
申し込み後のキャンセルはできません。
ただし「初期契約解除制度」により、契約から8日以内であれば解約できる場合があります(法人契約は対象外)。
機器が故障したらどうなりますか?
安心サポートオプションに加入していれば、故障・破損時に無償修理や交換が可能です。
加入していない場合は修理費や端末代が実費となります。
解約のタイミングはどうなりますか?
解約手続きは毎月25日までに申請すれば当月末解約となります。
26日以降は翌月末解約扱いになるため、タイミングには注意してください。
まとめ
まとめ|DTI WiMAXは契約縛りなしで安心スタート
DTI WiMAXの「ギガ放題プラスSプラン」は、契約期間の縛りなし・解約料なしで始められる数少ないWiMAXサービスです。
さらに、
- 1~13カ月目は 月額3,410円(税込)
- 14~37カ月目は 月額3,960円(税込)
- 38カ月目以降は 月額4,730円(税込)
と割引が適用され、長期でも安心して利用できます。
また、利用シーンに合わせて選べる2種類の端末(モバイル型の「DOCK 5G 01」、据え置き型の「HOME 5G L13」)が用意されており、外出重視・自宅回線代替どちらにも対応可能です。
加えて、DTI会員限定の「DTI Club Off」による映画・ホテル・レジャー割引など、通信以外の生活面でもメリットがあるのは他社にはない強みです。
\ 工事不要で今すぐスタート /
契約縛りなし・解約料なしで安心利用できます